Blog
ブログ
ブログ
信頼できる良い不動産営業マンの見極め方
こんにちは。
日本一熱いsmart2030零和の家 株式会社エーテルです。
理想の家を建てるためには、良い不動産営業マンと出会えるかどうかで決まる!とも言われていたりします。
豊富な知識があり、親身に話を聞いてくれて、お客様が求めていることを理解し、しっかりとした提案をしてくれる。
こんな営業マンがいたら思わず信頼してお願いしたくなりますよね。
信頼できる営業マンを見つけられると信頼して任せることができます。
では、そのような営業マンをどのように見極めれば良いのでしょうか?
お客様のことを考えず、応答テクニックを使っている営業マンには要注意!
営業マンの中には、「売る」ことだけを考えている営業マンも残念ながら存在します。
彼らは、自分に売上のみを追求するために、接客テクニックを学んでいることも多く、一見親身に見えても実は心理テクニックを巧みに使った手法だったりします。
とても親身になっているように見えて耳障りの良い言葉や、こちらの話に共感してくれているように感じてしまうので、見抜くのが難しかったりするのですが、その手法の一部をお伝えします。
・雑談などを積極的にしてきて仲良くなろうとしてくる。
テクニックを使う営業マンの手法で多いのは、押し売りをせずに、お客様と仲良くなることで信頼関係を得ようとすることです。
そのため、やたらと雑談話を持ちかけてきます。
雰囲気を和ませて、警戒心をとるためです。
・様々なアドバイスをしてくれる
アドバイスをしてくれることは良いことでもあるのですが、この場合に、お客様と同じ目線で話をしてくるのか、先生の立場で話をしてくるのかでは大きく変わってきてしまいます。
本来、購入するお客様と営業マンや工務店は対等な立場のはずです。
それを先生と生徒のような上下の関係性を作ってしまうと、お客様は次第に営業マンの言うことに従っていくことになります。
これでは、正しい決断ができなくなってしまいます。
大まかにはこの二つですが、それ以外にも、様々な心理テクニックを多用している場合があります。
参考記事:心理学を用いた営業テクニック10選
営業に必死になっているところは避けた方がいい理由
営業マンが必死に営業しているところは見送った方が良いです。
その理由は、なぜ営業が必要なのか?を考えればわかってきます。
本来モノを購入するときには、営業や接客って必要とされることは少ないはずです。
必要だから買う、欲しいから買うわけですよね。
これは住宅も一緒のはずです。
お客様の理想にあった家だから話を聞きたいと思うでしょうし、わからないことがあるから聞きたいとなるはずです。
コンビニなどで営業されることってありませんよね。
そこを、説得するように営業してくるようなところは、どんなに良いことを言われても信用できないと言うことです。
どんな営業マンは信用できるのか?
ではどんな営業マンが信頼してお願いできるのか。
知識がしっかりあることは当たり前なのですが、まず、他社の悪口を言わない営業マンです。
そして、できること、できないことをはっきりと伝えてくれる営業マン。
1番は、お客様が叶えたい理想の家づくりに対して共感し、理解して、応援してくれる営業マンです。
家づくりは、パートナーとなる工務店やハウスメーカーと一緒に作り上げるモノですから、お客様と同じ価値観で進めていく必要があります。
建てるまでを目的にする営業マンではなく、建てた後の暮らしまでも考えられる営業マンは信頼できるのではないでしょうか?
お客様にもっと私たちのこと、そして、エーテルハウスがお客様にとって理想の家になってほしいと考えています。
これから家づくりをご検討の方はぜひ一度お読みください。
https://onl.tw/Q79wWEW